ビールの種類って多いんだぞって話今日は、ビールについて語ります! 皆さんはビール好きですか?今日みたいに暑い日が続くと飲みたくなりますよね! みなさんがよく飲むビールはキリン、アサヒ、サッポロ等日本の大手企業が作るビールではないかと思います。ちなみに私は日本のビールだと、アサヒのマルエフが大好きです!ついでにいうとガッキーも大好きです笑 余談が続きましたが、今日皆さんにお伝えしたかった話は、実はビールってもっと味に幅がある飲み物だと言うことです。 先程、日本の大手企業が作るビールを上げましたが、これらは全てラガーと言われるビールです。 ビールは大きく分けると2つ、ラガーとエールに分かれます。 何が違うのかというと発酵のさせ方が違います。 上面発酵がエール、下面発酵がラガーです。 あと、ベルギービールって有名ですけど、あれは、この2つとも違っていて自然発酵で作られます。ベルギーの気候がそれを可能にしています。なんかどこかの谷で作るそうです。 難しい話は抜きにして、これで何が変わるの?というと味です。 味がぜんぜん違います。 そして、味の面で言うと、エール、ラガーそれぞれにスタイル(簡単に言うと作り方)が何百種類もあって、いくら飲んでも飽きません。 ちなみに日本の大手のビールのスタイルはほぼピルスナーです。なので味が似ているのも納得ですね!このピルスナー以外のビールをいろいろ飲んでみて頂きたい!ビールが嫌いって方もえ?これビールなの!?全然好き!って味に出会えると思います! 個人的に初心者におすすめのビール3選 ・ニュートン ベルジャンホワイト。りんごの味がする飲みやすいビールです!女性もいけるはず! ・インドの青鬼 日本のヤッホーブリューイングが作るIPA(インディアンペールエールの略)です!強い苦みとフルーティーな味が共存していておいしい!アルコールは強め ・オムニポロ二キ 私がビールにハマったきっかけのビール。ペールエールという種類で飲みやすい。でも最近は売ってない。。久々に飲みたい。。 以上、ビールの話でした。 |